2日間で学ぶ『内部統制』の基本と実務(10/1~11/11配信)
新任担当者の基礎固めに、実務経験者の知識の総復習に最適!
しくみの基本から整備・評価まで、金融商品取引法に基づく内部統制の基本と実務を全て網羅
<配信期間>2025年10月1日(水)~2025年11月11日(火)
※視聴可能期間:上記配信期間内にて、動画視聴ページログインから最長7日間
<申込期間>2025年10月24日(金)まで
セミナー概要
「新しく内部統制の担当になった」「直接の担当ではないが情報武装しておきたい」「上場企業に準じて内部統制に取り組むことになった」・・・。本講座では、このような方々の要望にお応えするべく、金融商品取引法が求める内部統制報告制度(J-SOX)の制度的背景から、全社統制や業務別統制を整備・評価する際の基本ポイント、さらには整備・評価作業の具体的な進め方の全てを、2日間にわけて解説します。
近年では、上場会社における内部統制不備の増加傾向が影響し、金融庁から公表されている指針(「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準・実施基準」)が改定され、より厳格なリスクアプローチが求められています。更に、新リース会計基準の導入や非財務情報の開示など、内部統制としても新たに対応が必要な課題も控えています。講義では、過去からの教訓や新制度、新会計基準等の最新情報も取り込みながら、実務本位の解説で定評ある講師が随所に設例・事例を織り込んでわかり易くご指導いたします。
※2025年6月19日~6月20日開催セミナーを収録