上場準備会社のための内部統制構築の基礎と実務
~上場に向かって内部統制をどう構築する?最新基準を踏まえて実効力ある内部統制構築手法を徹底解説!~
視聴期間
2025/10/01(水)10:00 〜 2025/10/31(金)17:00
■WEBゼミ収録日:2025年9月17日(水)10:00~17:00 ■再生時間:約6時間
申込み締切日:2025/10/21(火)
セミナー概要
上場準備会社においては、金融商品取引法に基づく内部統制報告制度への対応、あるいは上場企業としてふさわしい内部統制体制の「構築」が不可欠です。近年、上場直後に粉飾やガバナンスの不備が発覚し、株式市場の信頼を揺るがす事例も発生しており、内部統制には形式的な整備ではなく、実効性を伴ったリスクアプローチがより強く求められています。
本講座では、以下のような悩みを持つ実務担当者を対象に、構築初期から実装フェーズまでを体系的に解説します:
・上場準備を進めるにあたって、どのような内部統制が必要かを知りたい
・評価や整備・文書化の水準が十分なのか自信がない
・限られた期間と人員で、優先順位をどうつけて構築すべきかに悩んでいる
・J-SOX対応にあたって、他社事例や実務での“つまずきポイント”を把握したい
本講座では、制度の背景や全体像の整理に始まり、評価範囲の決定、全社的統制・業務プロセス統制・IT統制の整備と文書化、内部監査対応まで、実務に即した手順やチェックポイントをわかりやすく解説します。また、上場準備会社特有の事項や、実務での教訓、開示された重要な不備の事例、各社の動向等など、設例や事例を随所に織り込み、実際の現場対応や監査対応にも踏み込んだ実務本位の講義となるように講師が分かり易く説明いたします。