上場会社等に求められる内部監査のキホンと実務対応
~新グローバル基準も踏まえた内部監査の基本手順、調書、報告書作成のポイント~
日時
2025/06/02(月)10:00 〜 2025/06/30(月)17:00
セミナー概要
企業の規模拡大とともに社会的責任が増す中、自浄作用を担う内部監査部門の整備がより一層求められています。特に上場を目指す企業にとっては、投資家をはじめとする利害関係者の信頼確保の観点から、内部監査体制の構築と運用は不可欠です。また、不正事案への対応や改善提言、是正措置のモニタリングといった場面でも、内部監査への期待は高まっています。
一方で、内部監査は法定の義務ではなく、設置や実施内容が企業ごとに大きく異なるのが現状です。監査対象や頻度の決定、実施手順の妥当性、経営に資する報告内容のあり方など、多くの現場で試行錯誤が続いています。
本セミナーでは、2024年に改訂されたグローバル内部監査基準(Global Internal Audit Standards)の内容も踏まえながら、内部監査の基本的な考え方や進め方を、調書・報告書の具体例を交えてわかりやすく解説します。
内部監査を新たに担当される方、実務に不安を感じている方、あるいは既存の運用を見直したい方にとって、すぐに活用できる実践的な知識を得られる機会です。