♦受付終了♦金融商品取引法に基づく内部統制有効性評価の実践

~ 実施基準の改訂など最新の動向・事例を踏まえて、整備・運用状況の評価を 効果的・効率的に実施するためのポイントを解説いたします! ~

2025/02/03(月)10:00 〜 2025/02/28(金)17:00
■WEBゼミ収録日:2025年1月17日(金)10:00 ~ 17:00 収録予定 ■再生時間:約6時間

申込み締切日:2025/02/17(月)

セミナー概要
「重要な項目に絞ったうえで、評価作業を効率化するにはどうすればよいか」「自社が行っている評価は標準的なレベルなのか、何のためにこの文書を作成しているのか」「内部監査として会社の利益になる提言を行うためにどうすればよいか」「毎年発生する整備・運用状況評価の実務をマスターしたい」― J-SOX・内部統制報告制度対応の中でこんな要望や疑問が引き続き寄せられています。

一方で、金融庁では、上場会社による有価証券報告書の訂正が増加しているなどの背景を踏まえて、実施基準の改訂を公表し、2024年4月1日以降始まる事業年度から適用されることになりました。

本講座では、全社統制、業務プロセス統制、決算財務報告プロセス統制、IT全般統制のそれぞれについて、改訂基準や他社実務を踏まえて、整備・運用評価の実務ポイントを解説します。これまでの法的要請の経緯や実務での教訓、開示された重要な不備の事例等の最新情報を解説します。設例や事例を随所に織り込みつつ、実際の現場対応や監査対応にも踏み込んだ実務本位の講義となるように講師が分かり易くご説明いたします。

詳しくはこちら